• Playlists
  • photos
  • Products
  • contact
  • Category

we know how to enjoy music

coast cafe 3040

17/2/2019

0 Comments

 
今度のプレイリストは、一口に表すと「カワイイ」。「カワイイ」は日本発の価値観として今や世界的にも浸透しているとも言われているが、ポップミュージックの世界でも確実にその傾向がみられる。

その根拠として、そもそもカワイイ系のシンガーの人気が台頭、ってアリアナとかね。Cardi B. なんて強烈なアイコンも、その存在自体がカワイイ。そしてストリーミング時代に合わせるかのように曲がどんどん短くなっていること、また曲そのものがキャッチーさを前面に出す傾向が強くなってること、などが挙げられる。リリースされたアルバムからのシングルカットというんじゃなく、シングルのみなんてのも増えている。

実際のところ、曲はホントに短くなっている。イントロやアウトロなどは大胆にも割愛。サビだけで曲が成り立ってるのも珍しくない。それがいいのかどうなのか、わからない。ただ、そんな今の雰囲気を強く感じる曲が集まった今回のプレイリスト、作り終わっての感想が、「カワイイ」。


  1. Why Don' We / Austin Mahone
  2. I'm So Tired... / Lauv & Troye Sivan
  3. So Close / NOTD, Felix Jeahn & Captain Cuts (feat. Georgia Ku)
  4. This Is How We Party / R3HAB (with Icona Pop)
  5. Feels Good / BOYMOD (feat. Brandon Chase)
  6. Let Me Down Slowly / Alex Benjamin (feat. Alessia Cara)
  7. 11 Minutes / YUNGBLUD & Halsey (feat. Travis Barker)
  8. Hey DJ / CNCO, Meghan Trainor & Sean Paul
  9. Gucci Rock N Rolla / Snakehips (feat. Rivers Cuomo & Keys)
  10. Whoever You Are / LAWRENCE
  11. Please Me / Cardi B & Bruno Mars
  12. Nothing Breaks Like a Heart / Mark Ronson (feat. Miley Cyrus)
  13. Don't Feel Like Crying / Sigrid
  14. Come Alive / Years & Years, Jess Glynne
  15. Dumb Blonde / Avril Lavigne (feat. Nicki Minaj)
​         Playing time  47 min
Picture
0 Comments

ポップスの時代

6/2/2019

0 Comments

 
かつて「オールジャパン・ポップ20」というラジオ番組があった。リクエスト集計によりランキングを作成する、いわゆる洋楽ベストテン番組である。僕が聴いていたのは1972年ごろ、って半世紀近く前(汗)。当時は今と比べても洋楽がものすごく身近で、小学生から中学に上がる頃には皆こぞって洋楽を聴いたものだ。洋楽を楽しむことはオトナへのステップを一段上がるみたいな感覚があった。その新しい体験への導き役が「オールジャパン・ポップ20」や「全米TOP40」であった。

カウントダウンという、ラジオから毎週定時にオンエアされるスタイルはとても魅力的で、それこそ一喜一憂しながら聴いた。次に買うレコードの候補を探し当てたり、ランキングをノートに書き写して年間チャートの予想を立てたり、何というか熱気があった。今から思えば、それは「こんなに夢中になれるもの(=音楽)に出会える喜び」、ということなんだろう。そんな幸せな時代は僕にとっての「ポップスの時代」。

その後音楽メディアがアナログからデジタルへ移行し、シングル盤で持っていた愛聴盤を聴く機会も無くなりつつあった2000年ごろ、このままだと永久に聴くことも無くなってしまうという危機感に襲われてプレイリストにしたのが「ポップスの時代」である。単独で引っ張り出して聴くことは無くなっても、
プレイリストにしておけばあの頃に夢中で聴いていた曲たちに再会できる。それはすなわち大切な僕の時間が蘇ることであり、忘れないための約束だ。

プレイリスト「ポップスの時代」は、一アーチスト一曲の原則の下に年代ごとに20曲選び、それを20位から1位までカウントダウンしていくというもの。言ってみれば僕自身が「オールジャパン・ポップ20」のディレクターになったつもりで、「この年の年間チャートはこうでした」みたいな構成になっている。当然ながら偏りや依怙贔屓満載。だってコーストカフェはプライベートレーベルですからね。
0 Comments

    Archives

    March 2022
    January 2022
    December 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    January 2021
    December 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    June 2018
    April 2018
    February 2018
    January 2018

    Author

    I am enjoying music with PowerBeats Pro and JBL SoundGear.

    Categories

    All

    RSS Feed

Site powered by Weebly. 
  • Playlists
  • photos
  • Products
  • contact
  • Category